fc2ブログ

アトピーの顔のかゆみは、ひょっとして頭のかゆみ?

アトピーの人で顔が赤くなり、かゆい人がいると思います。女性の場合は、化粧によるかゆみかもしれませんが、頭の洗いすぎによる頭のかゆみが原因で、顔がかゆいのかもしれません。
顔がかゆい時、頭をかるく掻いてみるとわかります。
スポンサーサイト



アトピーとうまく付き合って生きていく

アトピーを治すため、本人が例えば3ヶ月掻くのをガマンしたにもかかわらず、全く改善されないことはしばしばです。掻くこと意外が外的要因で、その外的要因がうまく特定できず治療が困難な病気がアトピー(不思議なという意味)です。いつその外的要因を探し出せるかわかりませんが、自分がアトピーであることを心で受け止め、もう一生この病気と、うまく付き合っていこう、ぐらいの気持ちで丁度よいのではないでしょうか?やっけになってアトピーと対峙するとストレスになります。

アトピーの人にアトピーと言ってはいけない

アトピーの人にアトピーと言ってしまうと、その言われた方は、更にアトピーを気にしてしまいます。ですので、『肌少し荒れてるね』ぐらいでお話してあげてください。もしくは、アトピーのことは無視してあげてください。
少し話が大きくなってしまいますが、例えば生まれつき右腕がない人がいましたら、『君、右腕どうしたの?』って聞かないですよね?それも人の個性でありますので、聞かない方がよいです。そして、その個性の箇所を凝視するのもやめてあげましょう。本人は、普通の健常者と一緒にみてほしいはずですので、スルーしてあげてください。

アトピーの人のお風呂

アトピーの人はお風呂が大変です。何故かというと、市場で売られている頭を洗う洗剤や、体を洗う洗剤では体の皮脂が取られすぎて、その後とても乾燥肌になってしまうからです。だからといって、『アトピー専用』などうたった高い洗剤を買うのもダメです。とにかく体から皮脂を少しでも取ってしまうと炎症を起こしてしまうような弱い肌を持っている人がアトピーなのです。そのような方は洗剤で体を洗うこと自体不向きなのです。アトピーの人にとって一番良いお風呂の入り方は、

1.年中水風呂(お湯は皮脂が取れてしまう)
2.頭も体も洗わない。

この2点を実践するには勇気が要りますが、就職されている人は、思い切って汗を全くかかない職へ転職するのがベストでしょう。汗さえかかなけれは、実際体臭はゼロに近いです。体臭がするのは、大きくは体の毛穴などに残った、洗剤の化学成分からです。では、肌の清潔がそこで保てるかというとで疑問が出てくると思いますが、良い商品をご紹介いたします。


上記の商品は、家庭用プールを仕様する際、子供の水疱瘡などの感染症予防のために入れる消毒液です。2Lで1本売りと、2L3本売りがあります。こちらの消毒液をプールと同じように風呂に入れて体を清潔にします。アトピーの方で、学校のプールの時期は比較的アトピーが安定してでない、という方が見えますが、それは、プールに入れられている消毒剤で、皮膚に常着している常在菌が取り払われ改善しているのでしょう。ですのでご家庭でもそれをすればよいのです。私も使っていますが、風呂のお湯が一回で約120Lに対し、3mL入れています。おちょこの3分の1ほどの量です。一度試していただいてはどうでしょうか?

KING fairyの部屋

肌荒れ注意!